Concept マル仁のパッケージ制作コンセプト
世の中の価値ある商品を、より魅力的に

商品価値を高めることの重要性

世の中にある多くの魅力あふれる商品。
この世に一つしかない商品でない限り、どのような商品でも同様の機能や役割を提供する「競合商品」がつきものです。

多くの競合商品の中で自社商品が選ばれるためには、
商品の明確な「差別化」が重要なポイントになります。

「価格」「機能」「デザイン」etc...
商品にとって差別化する要素は様々ですが
、 お客様である消費者にとっての「商品価値」として大きくインパクトする要素としては商品のパッケージが重要な要素として上げられるでしょう。

どんなに本質的に優れた商品でも、パッケージがその商品に見合ったものか、
またはパッケージがお客様の「購入体験」として印象付けられるものか、という点が満たされていなければ、市場の中で競合商品に埋もれてしまうことになりかねません。

商品は「見た目」の印象で決まる

お客様である消費者が商品を手にとった時、まず体験するのは「商品のパッケージ」です。

米国の学者ルイス・チェスキンが発表した研究結果によると
消費者はパッケージに対して抱いた感覚や印象を商品そのものの価値に転移させてしまう[感覚転移]と呼ばれる現象があるそうです。

それだけ商品におけるパッケージは重要な要素であると考えられます。

商品におけるパッケージ制作、パッケージデザインにかける費用は、極力低コストで収めるという傾向がありますが、お客様にどのような印象を付けたいか、
またどのようなポジションで商品を位置づけたいかによって、パッケージに対する投資を検討する必要があります。

私共はでは木の特性を活かしたオンリーワンのパッケージ制作で
商品をさらに魅力的なものへと高めるお手伝いをさせていただきます。

パッケージの企画段階から、商品の特性や背景にあるストーリーを大切にし商品が持つ魅力をさらに価値あるものに高められるよう、
ご提案させていただきます。

制作事例一覧

お電話でのお問合せ